きゃべつとあさりの酒蒸し(一人分)
材料

あさり(殻付き) 100~130g
春キャベツ 100g(外側の大きい葉なら2枚ほど)
にんにく (お好みで) 小1/2片
しょうが (お好みで)小1かけ弱
サラダ油 小さじ1弱
塩 少々
しょうゆ 小さじ1/2
酒 大さじ1
塩 小さじ1/3
作り方
-
きゃべつは一枚ずつはがし、真ん中のかたい部分はそぎ取って薄切りにする(更に千切りにしてもよい)。葉の部分は、1.5cm幅のざく切りにする。
-
あさりは砂だしをして、殻をこすり合わせてよく洗う。
-
にんにく、しょうがを入れる場合は、薄切りにする。
-
多層構造鍋(または中華鍋、大きめのフライパンでも)に油を熱し、焦がさないように弱めの中火でにんにく、生姜を炒める。香りが出てきたら、あさりときゃべつを加えて強火でさっと炒める(塩少々)。
-
酒を加えて、ふたをする。弱火で、3~4分蒸し煮に。
-
あさりが開いたら、しょうゆを加えて出来上がり。