ごぼう、にんじん、こんにゃくの簡単煮〆(三~四人分)
材料

ごぼう 100g(太めで約20cm)
にんじん 100g(中・約7cm)
こんにゃく 100g(小1枚)
いんげん(あれば) 30g(約10本)
めんつゆ 適宣
かつおぶし 3~5g
作り方
-
ごぼうはよく洗い、皮を包丁の背で薄くこそげる。5~6mm幅の斜め切りにし、水にさらしてアクを抜く。
-
にんじんは小さめに乱切り、いんげんは斜め切りにする。
-
こんにゃくは、下茹でして3~4mmの薄切りにしてから手綱にし、鍋で乾煎りする。こんにゃくの水分がとれたら、にんじんと、水をきったごぼうも鍋に入れる。
-
“めんつゆ”をうすめ、(3倍濃縮のものなら10倍くらい)材料にひたひたになるように鍋に入れる。落し蓋をして煮る。にんじん、ごぼうが柔らかくなったら、いんげんを加えて、更に煮汁がほとんどなくなるまで煮る。(煮しめる)
-
火を消して、最後にかつおぶしをまぶす。